労務
-
2020/11/16
ブラック企業と呼ばれないために会社が対処するべき事項について、弁護士が解説!
-
2020/10/26
大阪医科薬科大学/メトロコマース/日本郵政判決と同一労働同一賃金対策につき弁護士が解説!
-
2020/10/19
プライベートでの刑事事件により逮捕された従業員への対応について、弁護士が解説!
-
2020/09/07
人件費削減を実施するための人事労務対策と注意点について弁護士が解説!
-
2020/08/17
従業員による兼業・副業、従業員シェアを検討する場合の注意点を弁護士が解説!
-
2020/08/10
「新しい生活様式」を前提に、企業が留意するべき人事労務の課題を弁護士が解説!
-
2020/07/06
労働審判手続きを起こされた会社が”とるべき対策”を弁護士が解説!
-
2020/06/23
会社が、従業員の同意なく賃金・給料から相殺控除(カット)できる場合を弁護士が解説!
-
2020/06/17
賞与の減額又は不支給を実施したい会社がとるべき対策を弁護士が解説!
-
2020/06/08
労働組合より団体交渉申入れを受けた場合、会社が講じるべき初動対応を弁護士が解説!
運営事務所

当事務所は大阪で中小企業の法務に特化したリーガルサービスを提供しています。一貫して中小企業法務に力を入れてきたため、高い専門性とノウハウを取得することができました。結果として大阪を中心に多くの企業様から支持を受けています。企業の法務問題で顧問弁護士をお探しの方は、リーガルブレスD法律事務所にご相談ください。
新着記事一覧
アクセスランキング
契約書 | 2020/03/01
契約書 | 2020/02/27
契約書 | 2020/03/01
労務 | 2020/03/01
IT | 2020/03/01
労務 | 2020/06/23
法改正情報・お知らせ | 2020/04/20
コンプライアンス | 2020/03/01
契約書 | 2020/04/13
リスク管理・危機管理 | 2020/10/12
人気記事ランキング
-
契約書 | 2020/03/01
業務委託(委任、請負)契約を締結する際の印紙税のポイントを弁護士が解説!
【ご相談内容】 業務委託契約書を締結する予定なのですが、委任(準委任)に当たるのか、請負に当たるのかで印紙税...
-
リスク管理・危機管理 | 2020/10/12
従業員が自死(自殺)した場合に、会社がとるべき初動対応について弁護士が解説!
【ご相談内容】 当社の従業員が自死(自殺)したとの一報が入りました。今後、ご遺族への対応を検討するにあたり、...
-
契約書 | 2021/01/11
覚書・合意書・示談書等を作成する際にチェックするべき事項について、弁護士が解説!
【ご相談内容】 契約書のような条項が多数連なる重厚なものではなく、2~3程度の約束事をまとめた簡易な合意書を...
-
労務 | 2020/10/19
プライベートでの刑事事件により逮捕された従業員への対応について、弁護士が解説!
【ご相談内容】 当社従業員が休暇中に違法薬物を使用したとして、警察に逮捕され、身柄が拘束されたとの連絡が入り...
-
労務 | 2020/03/01
従業員・労働者が反社会的勢力に該当する場合、会社がとるべき対策を弁護士が解説!
【ご相談内容】 当社の従業員の中に「反社会的勢力」との関りがありとされる者がいるのですが、会社としてはどうい...
-
IT | 2020/03/01
ネット上でプラットフォームビジネスを行う際に留意したい法的事項を弁護士が解説!
【ご相談内容】 インターネット・WEB上でのプラットフォームビジネスを行おうと考えているのですが、どういった...
-
契約書 | 2020/02/27
【動画解説】会社担当者が知っておきたい契約書と覚書との違いとは?弁護士が徹底解説!
【ご相談内容】 契約書、覚書、合意書などタイトル・表題が異なる文書がありますが、法的な違いはあるのでしょうか...
-
コンプライアンス | 2020/03/01
メーカーが取引先に提示する取引条件等について、注意すべき事項を弁護士が解説!
【ご相談内容】 当社製品の販売戦略の一環として、小売店に対し、次のような取引条件をお願いしようと考えています...
-
IT | 2020/03/01
インターネット上の取引において契約の成否が問題となる場面とは?弁護士が徹底解説!
【ご相談内容】 インターネットを介したWEB上の取引について、次の場合、契約が成立しなかったものとして、義務...
-
契約書 | 2020/10/05
【ご相談内容】 最近の印鑑廃止の流れを受けて、業務に関係する書類への押印は極力省略することにしています。もっ...